心も身体も満たされる!本物の自然派調味料シリーズ1

自然派おすすめ調味料
スポンサーリンク

食事の「食」という漢字は人を良くする。
と書いて食。

人を良くする事=食事です。


毎日の食事、楽しまれていますか?


女性であれば誰しもが通る家事の道。

毎日3食、とっても地味に大変ですよね。
私も母であり、毎日の食事にとてもエネルギーを使います。

でも、体を作る事だからこそ、
美味しく、そして健康的なご飯を食べられたら
自分も家族も幸せですよね♡

難しいレシピは時間がないと
できないし、手間のかかることは
毎日したら疲れちゃう・・・。

でも、とっても手短に、でも美味しく♡するには
コツがあるのです。



それは、調味料を選ぶこと!!



「食べ物にこだわってみたいけれど、
何から変えたらいいのか分からない!」


そんな方は、
まず調味料を変えましょう!!

調味料を変えるだけで、
味覚が整いお料理が
今より100倍も美味しくなります♡



色々気になるけれど、何がいいのか分からない
ナチュラル初心者のあなたに

「とりあえず、これを使うと美味しくなるよ!!」

という調味料をご紹介します。




重要度☆☆☆塩

まず、キッチンに置いておきたい大切な調味料ナンバーワンはお塩。

何か一つから変えるなら、まずお塩!

手っ取り早く簡単です。塩は生命の源。
お塩ひとつで味もとっても変わります。

お塩は甘みや、素材の旨み、塩味を出したり
素材に関するポテンシャルを引き出すのはもちろん、私たちの体に必要なミネラルを含んでいます。

沖縄のお塩、「ぬちま〜す」

ミネラル含有量がとても多くギネス級なんだとか。

ぬちまーすについて ぬちまーす公式通販ショップ
沖縄の海から生まれた奇跡の海塩「ぬちまーす」は海に近いお塩です。21種類の海のミネラルを含む塩分75%のお塩です。美容用マッサージソルト「シルクソルト」も人気です。

次におすすめは、

フランスのお塩、ゲランドのお塩「フルール・ド・セル」


塩田の水面に最初に浮かぶ小さな白い結晶を“花びらを摘むように”手作業で丁寧に収穫した希少な塩。

ゲランドの塩 海の果実(125g) - レートル・エ・ル・ニャン by ゲランドの塩 輸入実績No.1のアクアメール
フランス・ブルターニュからゲランドの塩・オイルサーディン・オリーブオイルなど「海の恵み」をお届けします。

これでお野菜を茹でたり、お肉を焼いたり、
サラダにかけたり。
塩味が強くなく、どちらかというと甘みを引き出すお塩。
しょっぱくならないので、お塩=しょっぱくて嫌いの方はぜひこのお塩がおすすめです♡


日本のお塩のおすすめは海の精や、こちらの土佐の塩丸!!
職人さんが手作りをしている貴重なお塩。

土佐の塩丸のこと - 土佐の塩丸


海水からお水を抜いて、お日様の力で乾かして作られます。
余分なものを落とし、結晶化されたお塩は、
海の宝物のようですね。


お塩も作られる工程がたくさんあるのですが

おすすめは「天日塩」


手間もかかるため、普段見かけるお塩よりも少し高価に感じられるかもしれませんが
お料理が美味しくなるうえ、体にも必要なミネラルを補ってくれるのでとってもおすすめです。


ここに紹介したものでなくても、天日塩、
検索してぜひお気に入りを探してみてください。






重要度☆☆お醤油

日本人なら馴染みの高いお醤油。


皆さん何気なくスーパーでお醤油を手に取っていると思うのですが醤油の原材料をご存知ですか?

お醤油の原材料は

・大豆・塩・小麦

なんとこの3つ!とってもシンプルですよね。
若干アルコールが入っている本物のお醤油もあります。

私の愛用するお醤油は下記にご紹介しました。

私は、1つのものを長く使わないようにしているので、お気に入りを何個か持ち、使いまわしている感じです。

お醤油を吟味するポイント

・丸大豆(国産・遺伝子組み換えでないもの)

・発酵していること

・木桶で作られている などです。


私のお気に入りは、

「井上古式醤油」

さっぱりしていて、薄口なお醤油。お刺身でもなんでも合います。
しょっぱさが少なめなのと、お値段もお手頃なので手に取りやすいです。

https://shop.inoue-shoyu.jp/products/detail.php?product_id=4

「森田醤油」

展示会で知った、出雲の老舗醤油店さん。
丁寧で、こだわりのある仕事をされてる職人さんの熱意を感じられます。
薄口から濃口まであり、旨味が凝縮しているようなお醤油です。

ここのポン酢もとっても美味しくて。
シンプルなのに柑橘系の香りがぐ〜っとしてくるとても上品なポン酢もあるので、ぜひ一緒に見てみてくださいね。

森田醤油

「山形醤油・鉄次郎」

醤を作るのに、最近使ったお醤油なのですが、とっても香りが良くて美味しかったです。

鐵次郎 山近醤油醸造場
名刀味噌本舗おすすめの醤油「鐵次郎(てつじろう)」。岡山県産丸大豆、国産小麦、天日塩のみをつかい、木桶の中で二夏熟成させた昔ながらの自然な風味が特徴のお醤油です。原材料:大豆(岡山県産)、小麦(岡山県…

お醤油もお料理に合わせて、濃口や薄口など選んでも楽しいですね。
スーパーにはたくさん並んでいますが、ぜひ裏面を見てシンプルな原材料の
お醤油を選んでみてくださいね^^



重要度☆☆お味噌

お味噌は日本の伝統文化。

私は買ったり、自分で作ったりして使っています。

お味噌の原材料もとてもシンプルです。

・麹・大豆・塩

大豆やお塩にこだわった本物の発酵したお味噌をぜひ食卓に。
スーパーのものには、だし入りお味噌などもありますが裏面を見て、シンプルな原材料のものを選びましょう。

冬に自分でお味噌を作ってみるのも楽しいですよね♡

「名刀味噌」

甘味噌も、合わせ味噌もとっても美味しくてお気に入りの作り手さん。
甘味噌で作る豚汁がとっても美味しくて病みつきに。

甘いお味噌が好きな人は甘味噌をぜひチェックしてみてください。

合わせ麹味噌
合わせ麹味噌について一般的に合わせ仕込み味噌といえば、出来上がった米味噌、麦味噌をブレンドしたものを指しますが、名刀味噌本舗では各々の麹を仕込みの段階で合わせて仕込み、それぞれの特徴が相乗効果を出せる…

「五味醤油店」

私の地元、山梨県でお味噌を作られている五味醤油店さん。
手作りお味噌教室も開催。

地元の保育園でもお味噌を作る楽しみを教えていらっしゃいます。
かわいい「てまえみそ」の音楽もぜひ聞いてみてください。


手作りのお味噌キットも販売されていて、自宅でもお味噌が作れちゃいます。
やまご味噌は、山梨に伝わる伝統的な甲州味噌。

米麹と麦麹を合わせた深みのあるお味噌です。

米味噌も甘味が広がる白いお味噌。どちらもとてもおすすめ。

五味醤油 - 甲府のまちのおみそ屋さん
山梨県甲府市で手づくりの味わい残る甲州みそを製造する、創業150年の五味醤油の公式サイト。手前味噌キット、てまえみそのうた、ワークショップを通じて手前みそ文化の普及活動を行っています。



いかがでしたでしょうか。



まず、変えると食事が美味しくなる基礎となる調味料をご紹介させていただきました。


お塩は特に、
第一ステップとしておすすめです!


食べるもので私たちはできていますし
おいしい調味料を使うと、料理の工程がシンプルなのにとても美味しくなります

素材の旨みと、余計なものが入っていないため
美味しく感じられます。

気になるものがありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね。

調味料シリーズはまたたくさん載せていきたいと思います。


ありがとうございました♡

Marika

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました